柿のススカイのレシピ

【Souskai au KAKI 柿のススカイ】
材料:柿 2個 / ニンニク 1片 / 紫玉ねぎ 1/4個 / パクチー 1/2 束くらい / ハバネロ 1/4個(無ければ鷹の爪 1本) / ライムまたはレモン 1/2個 (レモン果汁などでも良い) / 塩 小さじ 1/2
作り方:①柿は皮をむいて、薄めのいちょう切り ②ニンニク、紫玉ねぎ、パクチー、ハバネロはみじん切り ③ライムはしぼっておく ④塩を加えて全て混ぜる。
 
分量はかなりざっくりですし、柿の大きさ、パクチーの葉ぶりなどにもよりますのでお好みで。要するにこれらを混ぜればできます。手持ちの料理本では油も入れていますが、私は使いません。作ってすぐより、少し置いた方が美味しいです。冷蔵庫で4~5日間保存可能。旬ですし簡単なので、ぜひ皆さまも作ってみて下さい。梨でも美味しくできますよ。
 
そしていよいよ明日は池袋西口 KING RUM でダイスケ大将 DJ です。20:20頃からはフレンチカリブ、22:20頃からはカリプソ、全て7インチで回すんですってさ。実は今回ゲストでお呼ばれしたこちらの定期イヴェントのレギュラーDJ 山口さんに「柿のススカイが一番美味しいかも」と教えてもらいました。
 

★11/4 のイヴェントの詳細は、event 欄からご確認ください。

上部へスクロール