ギニアビサウのお菓子 Raivas

ギニアビサウはポルトガルが宗主国だったので、料理にもその影響は大きいです。Raivas はポルトガル菓子のひとつですが、ギニアビサウでも食べられているようです。で、作ってみました。シナモン香る、素朴なクッキー。生地を細長い棒状に伸ばして、くねくねさせて焼きます。画像検索してみると、ポルトガルはもっと細く、繊細な作り、ギニアビサウのは太めでどっしりした感じがします。不器用なアタシが作ったので、図らずもアフリカン・スタイルになりました。*こちらは卵を使用しいています。

本日から15日月祭日までの三日間のスペシャル・プレート「ギニアビサウの料理」と合わせてぜひどうぞ!プレートの詳細はこちら。
 
【Menu】
・Frango com espinafres (chicken with spinach):骨付き鶏肉、玉ねぎ、レモン、ホウレンソウのソース添え
・Saluda Nebbe (Black-eyed pea salad):黒目豆のサラダ
・Fried plantain:調理用バナナを揚げたもの
・Rice:ご飯
 
【Price】
上記セットで ¥1800
 
【Reservation】
限定数、無くなり次第終了です。召上りたい方は、店へのお電話(16時以降)、またはメッセージでお願いいたします。テイクアウトもできます!
上部へスクロール